saku59lbの日記

やっと開業できるかな

歯科医院開業の成功させるには その8

診療室はこれからの診療をスムーズにやるためにどのようにすればいいのか考えなくてはなりませんね。

オープンスタイルにするのか個室にするのかですね。

15分診療をするのであればオープンスタイルでないと無理ですね。流れ作業で診療を行わなくてはならないので材料のコーナーと診療室を分けておくと準備に手間取り遅れることになるとおもいます。

保険診療でたくさんの患者を診るならこちらですね。

動線を分離して扉と壁を作って後ろだけオープンにする形が今は人気な感じがします。

個室は理想なのですが、材料も1つの部屋におかなくてはいけなくて初期費用が重なります。

日吉歯科の予防診療を進めて行きたいのであれば個室にすることで自費を生むことがあるそうです。

衛生管理とかを考えると個室はいいですね。

ただ、他の診療が見えなくなるので嫌だなという人がおおいかな。オペ室は完全個室にして空調もしっかりしてもらう方がいいけどな。

費用次第ですね。歯医者も儲からない時代になってしまい残念です。

診療スタイルにこだわりを持つとどこに何を置けばいいのか悩みますのですが、シンプルに考えた方が良いです。

今の診療で良く使っているものだけが近くにあれば大丈夫です。

あれもこれも買う必要性はありません。

まずは今使ってるものを見直してそれだけを買ってください。

あとは、使いたくなったらすぐに届けてくれます。

材料はよっぽどのことがない限りすぐに届けてくれます。

コンセントはすごく考えた方がいいです。

電化製品の固まりの診療になってきます。

コンセントがないと使えません。

自分が知る限り

照射機、電気メス、レーザー、インプランター、超音波のスケーラー、エアースケーラー、電動注射器などなどたくさんあります。

ユニットについてるものもありますが、電気でやるものはいろんな商品がでています。

今では印象材、石膏練和器、根充材を切る機械、ホワイトニングの照射機、マイクロスコープ、口腔内カメラ、説明用のパソコンなども電気が必要です。

歯科の機械は日本製とかは限らないのでコンセントは間違えないようにしてください。

業者に言われると思います。

玄関に滅菌のスリッパ棚とか置く方は間違えてたりしたので気を付けてください。